• ホーム
  • ロードバイクの装備
  • ロードバイクデビュー
  • ライド・走行レポート
  • ウェブログ・雑記
  • グレードアップ・買い替え

ロードバイク初心者ナビ

ロードバイク初心者、ビギナーがロードバイクの選び方、必要アイテム、メンテナンス、走り方、イベントなどロードバイク入門のマニュアルサイトです。

  • ホーム
  • ロードバイクの装備
  • ロードバイクデビュー
  • ライド・走行レポート
  • ウェブログ・雑記
  • グレードアップ・買い替え

【10万円前後で10速モデル】海外通販ロードバイク情報

2020/3/13  

海外通販ロードバイクで購入可能な10万円前後で10速モデルをチェックしてみたいと思う。 ロードバイクを購入する上で、やはりカセットは10速以上としたいと思う。シマノのコンポであれば「Tiagra」以上 ...

ロードバイクリスト 自転車海外通販

固定ローラー台|メリット/種類/比較/おすすめ10選!

2021/9/7  

固定ローラー台といえば室内でのロードバイクトレーニングに最高のアイテム。なんといっても天候に左右されず、また準備も最小限でOK。ヘルメットもいらない。ローラー台といえば、絶対3本ローラー台と思っている ...

ロードバイクのトレーニング・機材

TIOGAスパイダーサドル(偽)レビュー|スパイダーサドル6選

2020/3/4  

TIOGAスパイダーサドル(ニセモノ)を買ってみたのでレビューをしたいと思います。なんと価格は1,000円以下。 ロードバイク サドルメーカーの特徴・性能を比較ということで、自転車ブランドのTIOGA ...

ロードバイクの装備

【SPDペダル】おすすめ8選!初めてのビンディングペダル

2020/3/2  

「SPDペダル」はロードバイク初心者におすすめ!ロードバイク初心者・ビギナーさんが初めてビンディングペダルを買う場合、ほとんどの方がシマノビンディングペダルを買うと思います。 ロードバイクをかなりきっ ...

ロードバイクの装備

SPDシューズは初めてのビンディングにオススメ!2021年7選

2021/1/24  

SPD シューズはロードバイクの初めてのビンディングシューズとしては超おすすめです!まじで。ロードバイクのシューズとペダルにはビンディングと呼ばれるアイテムがあり、それはペダルと靴を物理的に接続するも ...

ウェア・ヘルメット・装備

カンパニョーロ コンポはどうよ?特徴/メリット/デメリット

2021/9/7  

カンパニョーロ(以下、カンパ)はイタリアの伝統あるコンポーネントメーカーです。世界には多くの自転車パーツメーカーが存在します。 その中でも、歴史、規模、人気においてトップクラスの実力を誇るのが今回紹介 ...

ロードバイクのパーツ・部品

ロードバイク乗る場合「自転車保険」はもはや必須な理由

2020/2/6  

ロードバイクはもちろん、自転車に乗る場合もはや「自転車保険」は必須のものと言えるだろう。このところの自転車事故による高額の賠償額を見て、そうは思わないか? ロードバイクを乗るということにかぎらず、自転 ...

ウェブログ・雑記

2020年注目!アドベンチャーロードバイク Vitus Substance

2020/2/27  

アドベンチャーロードバイクに注目が集まっている。このところのロードバイク人気に加え、キャンプや林道などあらゆる要素が入ってきている。 ロードバイクは基本的には舗装路・ターマックを走ることが前提とされて ...

ロードバイクリスト

OGKカブト|ロードバイク初心者おすすめヘルメット5選

2020/2/27  

OGK KABUTO オージーケーカブトといえば、ロードバイク用ヘルメットにおいて絶大なる信頼と人気のあるブランド。 ロードバイク初心者向けの廉価版ラインナップからかなり高い価格帯のロードバイクヘルメ ...

ウェア・ヘルメット・装備

【Cube Bikes】キューブロードバイク 2020年モデル一覧

2019/10/27  

Cube Bikes キューブロードバイクはドイツBavariaに1993年設立。ドイツブランドのバイクメーカーとしてロードバイクはもちろん、MTBなどの自転車を送り出しています。 現在で世界の60カ ...

ロードバイクリスト

ロードバイクブレーキをアップグレードする4つの理由

2020/2/27  

ロードバイクのブレーキは非常に重要なアイテムの一つ。廉価なロードバイクを購入した場合、当然コンポーネントも安いものがついている。 この場合、ブレーキも廉価版がついているのだが、やはりブレーキに関して安 ...

グレードアップ・買い替え ロードバイクの装備

ロードバイク用ツールボトル|おすすめツールボトル5選

2024/10/24  

ツールボトル・ツールケースはロードバイクの積載能力を簡単に増やすことができるアイテム!そう、ロードバイクは積載場所が非常に少ないです。 そんなロードバイクのボトルゲージはとても大切な積載スペースとなっ ...

ロードバイクの装備

« Prev 1 … 10 11 12 13 14 … 21 Next »

このサイトを検索

yasu

2013年より本格的にロードバイクに乗りはじめる1964年生まれのアラフィフ、酒が大好きです。いつも1人で走っているため、孤高のぼっちロングライダー。主戦場は国内のロングライドイベント・ブルベと海外超ロングディスタンスサイクルイベントRM1200km以上を目指す。

Yasuにメールする

カテゴリー

  • ウェア・ヘルメット・装備 (24)
  • ウェブログ・雑記 (35)
  • グレードアップ・買い替え (15)
  • サイクルイベント (7)
  • サドルバッグ・バッグ類 (8)
  • タイヤ・ホイール (25)
  • ヘッドライト・テールライト (3)
  • ライド・走行レポート (24)
  • ロードバイクのトレーニング・機材 (3)
  • ロードバイクのパーツ・部品 (13)
  • ロードバイクの技術・知識 (26)
  • ロードバイクの装備 (27)
  • ロードバイクデビュー (8)
  • ロードバイクリスト (7)
  • ロードバイク女子:アズーリForzaDi2レポート (7)
  • 整備・メンテナンス (15)
  • 自転車海外通販 (3)
  • 輪行・輸送・バイクキャリア (7)

おすすめ記事

  • ロードバイク購入資金・頭金の作り方

最近のコメント

  • 当サイトと管理者について に SIG より
  • その自作収納袋を「輪行袋」としてはダメでは?苦言を言ってみる に さるる より
  • その自作収納袋を「輪行袋」としてはダメでは?苦言を言ってみる に 木戸 より
  • その自作収納袋を「輪行袋」としてはダメでは?苦言を言ってみる に 竹内博一 より
  • ロードバイクの【ビンディングシステム】とは? に かんな より

直近の人気5記事

  • メガネロードバイクでメガネの人|サングラス・アイウェアはどうする?

    ロードバイクに乗る時マジでメガネを外したい、メガネを掛けたく...

  • コンポは105以上か?ティアグラでOKか?両者の違いを比較

    ロードバイクを購入する上で、「ロードバイクのコンポは105以...

  • リアディレイラーの調整を画像付きで解説【初心者でも簡単】

    リアディレイラーの調整を画像付きで解説したいと思います。慣れ...

  • ロードバイク タイヤ 25cロードバイクのタイヤは「25c」が超おすすめ!厳選タイヤ7本!

    ロードバイクのタイヤはワイド化しています。今ロードバイクのタ...

  • サイクルキャリア 軽自動車ロードバイクを軽自動車に車載|TERZOサイクルキャリア

    リアサイクルキャリアを使って軽自動車の背面にロードバイク2台...

  • ホーム
  • ロードバイクの装備
  • ロードバイクデビュー
  • ライド・走行レポート
  • ウェブログ・雑記
  • グレードアップ・買い替え

ロードバイク初心者ナビ

ロードバイク初心者、ビギナーがロードバイクの選び方、必要アイテム、メンテナンス、走り方、イベントなどロードバイク入門のマニュアルサイトです。

© 2025 ロードバイク初心者ナビ