• ホーム
  • ロードバイクの装備
  • ロードバイクデビュー
  • ライド・走行レポート
  • ウェブログ・雑記
  • グレードアップ・買い替え

ロードバイク初心者ナビ

ロードバイク初心者、ビギナーがロードバイクの選び方、必要アイテム、メンテナンス、走り方、イベントなどロードバイク入門のマニュアルサイトです。

  • ホーム
  • ロードバイクの装備
  • ロードバイクデビュー
  • ライド・走行レポート
  • ウェブログ・雑記
  • グレードアップ・買い替え

リアディレイラーの調整を画像付きで解説【初心者でも簡単】

2020/3/5  

リアディレイラーの調整を画像付きで解説したいと思います。慣れれば初心者でも、ホントちょっとしたコツで簡単にリアディレイラーの調整はできます。 ロードバイク乗っていると、段々とリアディレイラーの収まりが ...

整備・メンテナンス

ママチャリのパンク修理/タイヤ交換の方法【画像解説】

2020/12/2  

ママチャリのパンク修理/タイヤ交換の方法を画像を交えて詳細解説をしたいと思う。これを見れば初心者も簡単にママチャリ後輪のパンク修理・タイヤ交換がバッチリできる。 ロードバイクのパンク修理は本当に簡単だ ...

整備・メンテナンス

ロードバイクで千葉「いすみ鉄道」巡り輪行ツーリング

2020/3/7  

以前ロードバイクで千葉は房総半島の小湊鉄道・いすみ鉄道めぐりをしてきた。 ロードバイクで初めて100kmを走る時、ローカル線巡りは本当に楽しい。駅間が適当に離れていて、走るにちょうどいい。 さらに休む ...

ライド・走行レポート

ロードバイクで千葉の「小湊鉄道」巡り輪行ツーリング

2020/3/7  

以前ロードバイクで千葉は房総半島の小湊鉄道・いすみ鉄道めぐりをしてきた。 ロードバイクで初めて100kmを走る時、ローカル線巡りは本当に楽しい。駅間が適当に離れていて、走るにちょうどいい。 さらに休む ...

ライド・走行レポート

ミドルサイズ(4-6L)サドルバッグ収納力は?【1泊2日グッズ】

2024/9/12  

ミドルサイズ(4-6L)サドルバッグ収納力はどのくらいあるだろう。ちょうど自転車で1泊2日程度のグッズを入れるくらいだろうか。3、4月にもなるとロードバイクシーズン到来。ゴールデンウィークでどこかツー ...

サドルバッグ・バッグ類

2020年 佐渡ロングライド Aコース210km 完走する11のキモ

2020/3/8  

「佐渡ロングライド」Aコース210kmの完走のためのポイントを見ていこう。ロードバイクロングライドで、以前(2017年)佐渡ロングライドにエントリーをして無事に夫婦で完走をした。 距離も210kmはブ ...

ライド・走行レポート

ワイドレシオ32T【カセット交換】のメリット/デメリット

2020/4/17  

ワイドレシオ32Tのカセット交換について見ていこう。2016年にロードバイクのコンポを一新したときから、オレのロードバイクのカセットはワイドレシオのアルテグラ11S 11-32Tとなっている。このロー ...

グレードアップ・買い替え

2017年は佐渡ロングライドにトライをしてみようと思う。【傾向と対策】

2020/3/9  

2017年も1ヶ月が終了をしようとしている。今年のライドはどのような計画になっていますか? オレの方は先週1本目の200kmイベントを無事終了して、何事もなくスタートを切っています。来月はまた300k ...

サイクルイベント

オートバイ下りてロードバイクを乗ることにした5つのワケ

2020/3/10  

ロードバイクに乗る前までは・・・オートバイに乗り続けてきた。そう、オレは高校のときにバイクの免許を取って21歳のときに限定解除した。 今時の教習所で大型バイク免許なんてなかったからね。当然1発系の限定 ...

ウェブログ・雑記

ロードバイクでロングライドを走る【それぞれの距離の壁】

2020/3/11  

ロードバイクでロングライドを走るのは楽しい。しかし、ロードバイク・それぞれの距離の壁というものがあるとも感じる。わかりやすく言えば初心者ロードバイク乗りが100kmにトライをするということはよく取り上 ...

ウェブログ・雑記

「自動車免許」を取得した長女に見た・・ロードバイクで得られる運転感覚

2020/3/13  

ロードバイクを乗ることは・・・実は自動車運転免許を取得するうえでも、関係するのではないかとちょっと思っていた。 実は先日、ウチの長女が運転免許を取得しました。 ロードバイクを乗るうちの長女は、自分で車 ...

ロードバイク女子:アズーリForzaDi2レポート

【ロードバイクの薬】ロングライドや旅に持っていく薬一覧

2020/3/14  

ロードバイクのイベント(主にブルべ)で年間10回以上遠征をしているYasuです。 これまで国内外いろいろなところにロードバイクの遠征やツーリング、旅、イベントに行っています。 さて、そんな遠征イベント ...

ウェブログ・雑記

« Prev 1 … 14 15 16 17 18 … 21 Next »

このサイトを検索

yasu

2013年より本格的にロードバイクに乗りはじめる1964年生まれのアラフィフ、酒が大好きです。いつも1人で走っているため、孤高のぼっちロングライダー。主戦場は国内のロングライドイベント・ブルベと海外超ロングディスタンスサイクルイベントRM1200km以上を目指す。

Yasuにメールする

カテゴリー

  • ウェア・ヘルメット・装備 (24)
  • ウェブログ・雑記 (35)
  • グレードアップ・買い替え (15)
  • サイクルイベント (7)
  • サドルバッグ・バッグ類 (8)
  • タイヤ・ホイール (25)
  • ヘッドライト・テールライト (3)
  • ライド・走行レポート (24)
  • ロードバイクのトレーニング・機材 (3)
  • ロードバイクのパーツ・部品 (13)
  • ロードバイクの技術・知識 (26)
  • ロードバイクの装備 (27)
  • ロードバイクデビュー (8)
  • ロードバイクリスト (7)
  • ロードバイク女子:アズーリForzaDi2レポート (7)
  • 整備・メンテナンス (15)
  • 自転車海外通販 (3)
  • 輪行・輸送・バイクキャリア (7)

おすすめ記事

  • ロードバイク購入資金・頭金の作り方

最近のコメント

  • 当サイトと管理者について に SIG より
  • その自作収納袋を「輪行袋」としてはダメでは?苦言を言ってみる に さるる より
  • その自作収納袋を「輪行袋」としてはダメでは?苦言を言ってみる に 木戸 より
  • その自作収納袋を「輪行袋」としてはダメでは?苦言を言ってみる に 竹内博一 より
  • ロードバイクの【ビンディングシステム】とは? に かんな より

直近の人気5記事

  • メガネロードバイクでメガネの人|サングラス・アイウェアはどうする?

    ロードバイクに乗る時マジでメガネを外したい、メガネを掛けたく...

  • リアディレイラーの調整を画像付きで解説【初心者でも簡単】

    リアディレイラーの調整を画像付きで解説したいと思います。慣れ...

  • サイクルキャリア 軽自動車ロードバイクを軽自動車に車載|TERZOサイクルキャリア

    リアサイクルキャリアを使って軽自動車の背面にロードバイク2台...

  • コンポは105以上か?ティアグラでOKか?両者の違いを比較

    ロードバイクを購入する上で、「ロードバイクのコンポは105以...

  • クローザープラスクローザープラス|パナレーサー廉価版タイヤの性能・実力は?

    パナレーサークローザープラスというタイヤをご存知だろうか。ロ...

  • ホーム
  • ロードバイクの装備
  • ロードバイクデビュー
  • ライド・走行レポート
  • ウェブログ・雑記
  • グレードアップ・買い替え

ロードバイク初心者ナビ

ロードバイク初心者、ビギナーがロードバイクの選び方、必要アイテム、メンテナンス、走り方、イベントなどロードバイク入門のマニュアルサイトです。

© 2025 ロードバイク初心者ナビ