ウェア・ヘルメット・装備

サイクルパンツの選び方!おすすめパンツ12選2022年

2021年11月11日

サイクルパンツ

記事はプロモーションが含まれています

ロードバイクを乗るにあたり、いくつかのハードルがありますが、その1つがこの「サイクルパンツ」ではないかと思います。

サイクリングをする際には、ロードバイクを乗りやすい、ペダリングしやすい服装をするのが快適にライド出来る物を選びます。

ユーザーがどのような場所でサイクリングを行うのか、シチュエーションによって選ぶ製品は変わってきます。

長時間走行する場合は、サドル部分に座っているとお尻が痛くなります。このような状況は、伸縮性・機能性の高いサイクルパンツによって軽減する事が出来ます。

しかし、前述のようにこのピッチピッチのサイクルパンツを履くのは一種の抵抗があると思うのですがいかがでしょう。

そんなロードバイクを乗るうえで、ちょっとしたハードルになっているサイクルパンツをひも解いてみようw

この記事の目次

サイクルパンツとは?

サイクルパンツ

オレもこのパンツを目の前にして、「コレをはくのか・・・」と、少々躊躇をした思い出があります。そして皆さんの不安と疑問ですが、あのサイクルパンツは直にはきます。下着はつけません。

パッドは股に直です。私はロングライドの時に「パッド」と「股」に擦れ防止のクリームを塗りたくります。

私自身は、昔野球をやっていて「スラパン」を直穿きしていた経験があり、その不安は多少なりとも少なかったようです。

それでも普通の人にして見えれば、あんなピチピチ、モッコリの体ラインがばっちりと出るパンツを直にはくのは、かなりの勇気と思います。

ただ、ブリーフなどをはくと、そのラインも浮き出しになり、それもかっこ悪いです。なので、あきらめてレーサーバンツは直穿きで行きましょう。

サイクルパンツの種類

ロードバイクを乗るにあたっては、クッションの入ったサイクルパンツを履く必要があります。

そんなサイクルパンツですが主な分類として、サイクルパンツと尾部パンツが挙げられ、それらにショート丈、ロング丈が存在します。

ここでは、それらについて解説していきましょう。

サイクルパンツ・ショート丈

Santicサイクルパンツサイクリングパンツ

出典:アマゾン

サイクルパンツのショート丈は、一般的な短パンのようなパンツにクッションの入ったタイプです。

履きやすく、脱ぐのも簡単なメリットがあります。

丈もショートパンツなので、春や夏なども快適にロードバイクを楽しめるタイプです。

サイクルビブパンツ・ショート丈

【サンティック】Santic メンズ ビブショーツ

出典:アマゾン

サイクルビブパンツは、サスペンダーがついたショートパンツを言います。

普通のパンツと違って、前傾姿勢になってもパンツがズレず、ペダリングに集中できるのがメリットです。

競技志向の方やプロの方は基本的にこちらのタイプを利用します。

また、おなかが締め付けられないので、呼吸もしやすく、快適に走れるのも注目です。

サイクルパンツ・ロング丈

サイクルパンツ

出典:アマゾン

サイクルパンツには長ズボンタイプのロング丈もあります。

ロングになっても密着したデザインが特徴で、ペダリングの支障にはなりません。

ひもでおなかを引き締めるので、ジャージのような感覚で使えるのもポイントです。

ビブパンツ・ロング丈

Santic メンズ サイクルパンツ サイクルタイツ パッド付きサイクルウェア自転車ウエア

出典:アマゾン

ビブパンツにもロング丈があります。

こちらは主に冬季など寒冷時に使用されることが多くあります。

ビブパンツのメリットをそのまま引き継いでいますが、トイレ時などジャージを下げないと難しいケースもあるのがデメリットです。

インナーパンツ

サイクルパンツ

出典:アマゾン

インナーパンツは、パッドのついていないサイクルパンツを履く場合に利用します。

下着の代わりに履くことで、パット付きのサイクルパンツのように使用できますメッシュ素材で汗がこもりません。

パッド付きのハーフパンツ(一体型)

サイクルパンツ

出典:アマゾン

カジュアルパンツとインナーパンツが一体になったタイプです。

外見がカジュアルなので、ぴったりとしたパンツを履きたくない人にもおすすめのデザインです。

また、長距離でも快適に履けるのもメリットといえるでしょう。

Santic サイクルパンツ マウンテンバイクパンツ カジュアルパンツ スポンジパッド付き MTB サイクリングパンツ メンズ ダークグリーンL
Santic(サンティック)

サイクルパンツは必要?

サイクルパンツは、長時間ロードバイクに乗る際に必要です。

サイクルパンツを穿く事で、サドルからの衝撃をサイクルパンツのパッドが吸収してくれる為、乗り易くなるからです。

その為、サイクルパンツ選びが快適なサイクリングライフを送るポイントになります。

初心者はお尻が痛くなり易い

初めて、ロードバイクを使って、サイクリングをする時に感じる事は、ロードバイクで長時間走行するとお尻が痛くなります。

これは、ロードバイクのサドルが小さめに作られていて、車体の軽量化と漕ぐ力をダイレクトに車体に伝える構造になっているからです。

ロードバイクはサドルが小さく、サスペンションが基本的に無い構造で、立ち漕ぎなどをして推進力を高めるような乗り方をする事が前提になっています。

初心者がロードバイクに乗っていて、お尻が痛いと感じる場合には、その対策を施す事で改善する事が出来ます。

サドルと擦れる事が気になる

サドルと擦れるという状況は、日常的に使われているシティサイクルに乗っていても起こります。

ロードバイクは、サドルが小さめに設計されていますが、メーカーが想定しているのは、サドル・ハンドル・ペダルの3つの部分に体重が分散するという事です。

シティサイクルの場合、上体を起こして、サドル部分に体重がかかる乗り方になっており、このような乗り方をロードバイクでも行うと、サドルと擦れる状況は常に起こります。

サドルと擦れるのは、ロードバイクに乗っている以上避ける事が出来ません。

長時間サドルに座る事が多い

ロードバイクでサイクリングを行う魅力は、シティサイクルとは違って、舗装された道を快適に走行出来る事です。

漕ぐ力がダイレクトにペダルに伝わりますので、スピードが出易く、長距離を短時間で走行するのに適しています。

サイクリングの醍醐味は、様々な場所を巡る事が出来る点です。

長時間サドルに座る事になりますので、お尻が痛くなってくるのは、シティサイクルと同様です。

サイクリングを楽しむには、サドルに長時間座る事を前提にして、準備を進めておく事が大切です。

サイクリング中ウェアがヒラヒラすると危険である

ロードバイクの道路での走行を行う際に、ウェア類がヒラヒラしている物ですと、それが何かに引っかかって危険です。

安全に楽しくサイクリングをするには、漕ぐ力を車体に素直に伝え易い衣服を選ぶ事が望ましいでしょう。

ヒラヒラする衣服ではなく、サイクリング用のウェアとしてサイクルパンツを選ぶのは、サイクリングをする上で理に適っています。

サイクルパンツにはいくつかの種類がありますので、ユーザーの好みで選ぶ事が出来ます。

速乾性と空気抵抗を考える

ロードバイクの性能を最大限に引き出すには、サイクルパンツの速乾性と空気抵抗を考えておきます。

サイクルパンツは、サイクリングをする際にずっと着用する事になり、快適さを維持するには、ウェアが汗などで濡れたままですと不快感が生じてきます。

速乾性の物であれば、その不快感を解消する事が出来ます。

また、ロードバイクは、シティサイクルよりもスピードが出易い構造になっています。

スピードを出来るだけ出すには、空気抵抗を減らす事も大切です。

サイクルパンツは、空気抵抗を極力減らす構造になっているので、サイクリングをする時にマッチしています。

サイクルパンツの選び方

サイクルパンツの選び方は、ユーザーの好みだけでなく、サイクリングを快適に出来る環境を整える事も考えなくてはいけません。

ロードバイクでロングライドやレースをする時と、日常的なスポーツの一環として行うショートライドをする時とでは、選ぶサイクルパンツの種類が変わってきます。

また、外でサイクリングをしますので、季節に応じて紫外線対策をしたいといった時には、その対策にあったウェアを選ぶ事が大切です。

どのようなタイプのパンツを選べば良いのか

ショートライドは数時間だけサイクリングをする事であり、ロングライドは100kmから1000キロ超えの距離を走行する事です。

ロードバイクに乗っている時間がかなり違いますので、サイクルウェアの選び方も当然変わってきます。

ショートライドの場合、それほど長くサドルの上に体を置く事が無く、気軽にサイクリングを楽しめます。短パンタイプのサイクルパンツは、街着としても使えるので、使い勝手が良いです。

ロングライドの場合、長時間の走行になるので、腰を締め付けない構造になっている方が快適に走れます。

腰を締め付けない構造の物としては、ビブタイプのサイクルパンツを選ぶのが一般的です。

肩紐のような構造になっている為、腰を締め付けないようになっています。

レースに参加する際にも、ビブタイプのサイクルパンツは適しています。

カジュアルに着たい場合にはインナーパンツを使う

インナーパンツには、衝撃吸収用のゲルが備わっていて、これを穿いて、他のカジュアルなウェアを着るといった使い方が行えます。

ロードバイクでの走行は、サドルからの衝撃によるお尻の痛さが気になる点ですので、サイクルパンツを着用する時に本格的な物では無く、気軽に使える物の方が良いという時には、インナーパンツ型を選び、その上にユーザーの好みの服を着るというようにすれば、コーデの幅を広げられます。

インナーパンツは、衝撃吸収性の高い物を選ぶと良いでしょう。

パッドの形状や厚み、素材を確認しておく

サイクルパンツを導入する時には、サイクルパンツのパッドの形状や厚みをチェックしておきましょう。

衝撃吸収性が高い事は重要ですが、長時間肌に触れる物ですので、厚過ぎても違和感を感じる原因になります。

パッドの形状がロードバイクを乗る人が快適に走行出来るように設計されている物を選べば、違和感を感じずにサイクリングを楽しめる環境作りが行えます。

サイクルパンツの使い心地は、素材でも変わってきます。

サイクルパンツに採用されている素材は、軽くて通気性が良く、伸縮性があるナイロン系繊維で出来ています。

サイクリングをしていると、汗をかく事が多いです。

通気性や速乾性のある素材を採用しているサイクルパンツは、メーカーによって改良が加えられ、ユーザーのニーズに応えてくれる物が数多く発売されています。

その中から、自分の用途に合った物を選ぶ事が大切です。

紫外線対策や秋冬に使うのであれば、ロングが最適

秋冬や紫外線の強い季節・場所で、サイクリングをする時にはロングパンツが最適です。

素材には、UVカットを行う事が出来る繊維を採用している物があります。

UVカット対応の繊維を採用しているロングパンツであれば、走行時の紫外線対策も効果的です。

秋冬は、寒さを感じる場面があり、筋肉も強張る環境になりがちです。

ロングパンツを活用する事で、筋肉を冷やし過ぎる状況を回避する事ができ、ロードバイクの推進力を維持させられます。

ライド別パンツの選び方

パンツはライドの目的によっても選べます。

ここでは、それらの目的に応じた選び方を紹介していきましょう。

トレーニングライド

トレーニングライドは肩ひも付きのビブパンツがおすすめです。

トレーニングライドは、長時間というだけでなく、スピードを速めに行ったり、勾配の強い坂道や峠を走る高強度さも特徴です。

そのため、圧迫感が少なく走りやすいという点でビブパンツは、メリットといえるでしょう。

特に走りやすさを追求した高機能なサイクルビブショーツが適しており、気抵抗を低減する素材を採用し、裾部分がグリッパーテープになっているものが快適です。

街乗り

街乗りにおすすめなのはインナーパンツ、手持ちのズボンやパンツの下に履くことでロードバイクもカジュアルに履けます。

実際、街中を走るのにがちがちの格好は抵抗がありますから、手軽に使えるこういったタイプのパンツを履いて走りましょう。

街中を長時間走っても蒸れないので、そう言った意味でも快適な街乗りができます。

ロングライド

ロングライドは、ビブパンツがおすすめです。ロング丈だといいかもしれません。ショート丈ならレッグウォーマーを持つと安心です。

おなかの部分が締め付けられないので、長時間走るロングライドを行ってもストレスを感じることがないので、快適といえるでしょう。

半袖ジャージと重なる肩ひも部分は、メッシュ素材を採用しているため、汗の不快感もありません。

ショートライド

ショートライドは、ショート丈のサイクルパンツが適しているでしょう。

短距離の場合は、スムーズな準備で気軽に乗りたいものです。

着る時間も大幅に短縮できるので、短い時間でサッと走りたい時に最適といえるでしょう。

おなかの締まりが気になる前に、ライドが終了してしまうことも多いので、そこまで気になりません。

それに短時間なので、ペダリングをしてもウェストがずり下がってくることもなく、不快な思いをしないという点もおすすめできるポイントといえるでしょう。

着替えの時短やライトな短距離ライドにはショート丈サイクルパンツがおすすめのウェアです。

レース

レースでおすすめなのが、高機能なショート丈サイクルビブショーツです。

レースは、最高のウェアで挑みたいもの、そんなシーンで活躍してくれるのがこのタイプになります。

空気抵抗を低減する素材を採用し、裾部分の圧迫感のないカットオフと呼ばれる加工がされているので、ペダリングのしやすさはダントツです。

実際にプロも競技で使用しているので、その快適性やパフォーマンスの発揮しやすさは折り紙付きといえます。

もしレースに出場して、少しでも好成績を出したい場合は、競技志向の様々な工夫が凝らされた高性能なタイプもものを選ぶようにしましょう。

そうすることで、よりよい成績を残せますし、実際のレースでもいつも以上に力を発揮できることを、サイクルパンツで感じられるはずです。

おすすめサイクルパンツ12選

サイクルパンツは様々なタイプがあります。

インナーパンツから、ショート丈、7分丈、ロングパンツ、そしてビブタイプと言ったものです。

今回、これらのモデルのお勧めを一挙紹介します。

カジュアルならインナーパンツ

インナーパンツとは、パンツにパッドを付けたもので、この下着を履けばどんなズボンでもサイクル用のウェアに早変わりするものです。

カジュアルな服装で走りたい方にはおすすめのウェアです。

DABADA(ダバダ) サイクル インナーパンツ

DABADA(ダバダ) サイクル インナーパンツ

出典:アマゾン

  • 素材構成: ポリエステル90%、ライクラ10%
  • パッドの色はオレンジのみです。厚みは21mmで、メッシュになっています

DABADA(ダバダ)のサイクルインナーパンツです。

しっかりしたジェルパッドが内蔵されており、これを履いておけばどんなズボンでも自転車用のウェアに早変わりする手軽さで、ブラック、ネイビー、グレーと、表に見えないものと言ってもカラーバリエーションがあるのはポイントと言えます。

(パールイズミ)PEARL IZUMI サイクリング メッシュインナーショーツ 151

(パールイズミ)PEARL IZUMI サイクリング インナー メッシュインナーショーツ 151ツ

出典:アマゾン

  • メイン素材: ポリエステル
  • 素材構成: ナイロン64%,ポリウレタン36%
  • [サイズレンジ]:S、M、L、XL 、3L

PEARL IZUMI(パールイズミ)もインナーパンツを出しています。

メッシュインナーショーツという名前で純国産の製品です。

もともとレースなどの競技を意識したウェアの製造を行っており、こちらもカジュアルウェアはもちろんのこと、パッドを縫い付けていないクラシカルなレーサーパンツとの併用も意識した設計で、スポーツウェアとの相性も良いパンツです。

いつでも使えるショート丈

パンツショート丈パンツは、いつでも使えるサイクルパンツのスタンダードなモデルです。

サイクリングやレースなど、どんな場面でも利用できる便利さで、一着持っているとサイクルライフが充実します。

Santicサイクルパンツサイクリングパンツ

Santicサイクルパンツサイクリングパンツ

出典:アマゾン

  • パッドは抜群の通気性でムレずにさらっと快適
  • 反射ストライプ付きで、夜間の視認性を高め、夜間走行の安全性を高めます
  • cool max 3Dパッドで、長時間のツーリングでも安心して着用いただけます

Santic(サンティック)のサイクルパンツです。

3Dパッドの採用で違和感のない着け心地や6種類のカラーバリエーションで好みのデザインが選べるのが魅力と言えます。

反射ストライプ付きなので夜間の走行も安心して利用できると言うのもメリットです。

(パールイズミ)PEARL IZUMI 2003DE サイクル コンフォートパンツ

(パールイズミ)PEARL IZUMI 2003DE サイクル コンフォートパンツ

出典:アマゾン

  • サイズ:S, M, L, XL, 3L
  • パッド:3D-イー
  • 機能:吸汗速乾、再帰反射
  • 素材:エアロフィット

PEARL IZUMI(パールイズミ)のコンフォートパンツです。

3D-イーパッドを採用し、どんな乗車姿勢でもフィットしてお尻の痛みを和らげる効果が期待できます。

同社のウェアは高額なものが多いのですが、ベーシックモデルと言う位置づけなので、そこまで高額ではないという点が魅力と言えます。

Souke Sports サイクルパンツ メンズ 4Dパッド

Souke Sports サイクルパンツ メンズ 4Dパッド

出典:アマゾン

  • メイン素材: 素材構成: 80%ナイロンと20%スパンデックス
  • 通気性、吸汗性と拡散性が抜群
  • 14枚パネルのアナトミックデザインは、トレーニングで圧迫感の少ない着心地
  • 4D保護パッド:密度と厚さの異なる6層耐衝撃フォーム

Souke Sportsのサイクルパンツです。

非常に伸縮性があり、なおかつ圧迫感を感じさせない仕上がりになっています。

4D保護パッドによってよりお尻の圧迫感を軽減させてくれ、価格の割に高機能という印象を与えるモデルです。

反射ストライプが付き、夜間の視認性を高めています。

春秋には7分丈

サイクルパンツには7分丈のモデルも存在します。

これは、短パンは抵抗があるという方や短パンだと若干寒いと感じる方にメリットがあるタイプです。

これまで紹介してきたものに比べるとやや少なめですが、ネットを利用すればいくつかモデルが出て来るので、選択肢は全くないというわけではありません。

サイトウインポート3Dパッドレーサーパンツ

(サイトウインポート) saitoimport3Dパッドレーサーパンツ膝下丈

出典:アマゾン

  • 膝下までカバーする7分丈のレーサーパンツです
  • ウエストに調整紐と後ろにポケットがついています
  • パッドはヘタリにくいゲル入りの3Dパッドやや厚め

saitoimport(サイトウインポート)の3Dパッドレーサーパンツ膝下丈です。

春秋の気候を意識しており、やや厚手の記事をや王しています。

さらにウェストにはポケットがついていますから、収納性も備えているのが特徴です。

パッドもゲルパッドを採用しており、ヘタリにくいメリットもあります。

日焼けが気になるならロングパンツ

サイクルパンツにもロングパンツが存在します。

夏場でも使えるように薄手のものもあるため、日焼け防止の目的でも利用されることが少なくありません。

ウェルクルズ 春夏用 ロングタイツ

ウェルクルズ 春夏用 ロングタイツ

出典:アマゾン

  • 【高機能サイクルパンツ】ウェルクルズのゲルパッド付サイクルロングタイツ
  • ウエストひも、裾部チャック付き。春夏用
  • 【素材】前面100%ポリエステル、後面82%ナイロン・18%スパンデックス
  • 【パッド】通気性・吸汗性に優れたゲルパッド

ウェルクルズ(Wellcls)のサイクルパンツです。

3Dゲルパッドがついて基本的な性能を備え、しかも価格もリーズナブルという特徴を持っているモデルと言えます。

[パールイズミ] コールド シェイド タイツ UPF50+UVカット

[パールイズミ] コールド シェイド タイツ UPF50+UVカット

出典:アマゾン

PEARL IZUMI(パールイズミ)のコールド シェイド タイツです。

UVカット機能も付いており、そのスペックはUPF50+と高めになっています。

3D-アールゲルパッドは、3層構造のクッションに仕上げてあり、様々なシーンで衝撃を緩和してくれる機能を持っているのが特徴です。

Santic メンズ サイクルパンツ

Santic メンズ サイクルパンツ サイクルタイツ パッド付きサイクルウェア自転車ウエア

出典:アマゾン

  • 反射ストライプ付きで、夜間の視認性を高め、夜間走行の安全性を高めます
  • パッドはお尻の痛みを和らげ、快適にサイクリングを楽しむことができる
  • 周りに透気性抜群のグリッドファブリックを採用、伸縮性も良く、さらりとした肌触り
  • 合理的な裁断として体にピッタリ合う、ウィンデージが減らす
  • メイン素材:ナイロン80%、ポリウレタン20%

Santic(サンティック)のサイクルパンツです。

反射ストラップがついているため安全性も高く、夜間でも利用できる仕様になっています。

また、周囲は通気性の高いグリッドファブリックを採用しているため、夏場でも快適です。

レースならビブ

レースシーンではもっぱらビブタイプが用いられます。

このタイプは、パンツに肩掛けが一体化しているタイプで走行中もズレることはありません。

そのため、着脱が若干手間なものの走行中はとても快適なサイクルパンツです。

SHIMANO(シマノ) ブレイカウェイ ビブショーツ

SHIMANO(シマノ) ブレイカウェイ ビブショーツ

出典:アマゾン

  • ロングライド下でも優れた耐久性の高性能ビブショーツ
  • シームレスのパフォーマンス8パッドはロングライドでも快適さを提供
  • 股下28cm(Mサイズ)

SHIMANO(シマノ) のブレイカウェイです。

耐久性のあるモデルとして定評があり、ロングライドでも快適さを提供してくれることでも知られています。

また、背面に通気性の高い素材を使用しているため適度な保湿を保ってくれる機能性の高いモデルでもあります。

Morethan ビブショーツ ビブパンツ BVP-007

Morethan ビブショーツ ビブパンツ サイクルパンツ パッド付き メンズ プレミアム BVP-007

出典:アマゾン

  • UVカット(UPF50+)、吸汗速乾、再帰反射
  • 3D立体パッド、ビブパンツ
  • 素材:92%ポリエステル、8%スパンデックス
  • カラー:ブラック、ホワイト

Morethanのビブショーツです。

UVカット(UPF50+)、吸汗速乾、再帰反射と様々な機能がついている割に低価格というコスパの高いモデルと言えます。

【サンティック】Santic メンズ ビブショーツ

【サンティック】Santic メンズ ビブショーツ

出典:アマゾン

  • 伸縮性の高いソフトなメッシュショルダー
  • ビブタイプなので腹部への締め付けがなく、ストレスのない快適な着心地が持続
  • 前側に縫い目のない特殊設計
  • クッション性・通気性・ストレッチ性を高次元で実現させた14Dパッド

Santicのメンズ ビブショーツです。

肩掛け部分をメッシュ素材にして伸縮性や快適性を高めています。

また、腹部の締め付けがないので、快適な走行ができるという面でもメリットの高いモデルです。

まとめ

サイクルパンツには様々な種類があります。

気候・天候などの環境やロードバイクの乗り方に応じて、ユーザーの用途に合った物を選ぶと、快適なサイクリングを行えます。

衝撃を吸収してくれますので、ショートライドやロングライドに関わらず、サイクルパンツを活用する事が長くロードバイクを乗るのに不可欠です。

自転車、とくにロードバイク乗るときにレーサーパンツ着用は、たくさんのメリットがあります。普通の短パンに比べると、本当に快適で、おしりも痛くなりません。

しかし、何故に躊躇するかと言うと、あのピッチリ、モッコリというビジュアルと直穿きでしょう。しかし、これは慣れるしかありません。

まぁ、2-3回目をつぶってはいてしまえば、どうってことありません。ただ、最初は玄関出るの勇気がいることは言うまでもありません。

お隣さんに見られたりしたら、マジで落ち込むかもしれません。

ただ、実はロードバイクとセットで行くと、そんなに違和感ないのです。

ピッチリモッコリよりも、上に着るジャージの派手さとロードバイクの乗り物としての違和感で、ピッチリモッコリはかなり影に隠れること間違いありません。

なので、レーサーパンツで外の出るときは、ヘルメットかぶり、サングラスで顔を隠し、派手目のジャージに自慢のバイクを担いで、さっそうと出て行きましょう。

うちの嫁さんも、このところは平気でレーサーパンツ、レーサージャージ姿でゴミ出しに行ったりします。

あわせて読みたい

↓↓サイクルジャージはどんな感じで選ぶの?


-ウェア・ヘルメット・装備