- HOME >
- yasu
yasu

2013年より本格的にロードバイクに乗りはじめる1964年生まれのアラフィフ、酒が大好きです。いつも1人で走っているため、孤高のぼっちロングライダー。主戦場は国内のロングライドイベント・ブルベと海外超ロングディスタンスサイクルイベントRM1200km以上を目指す。
ロードバイク初心者、ビギナーがロードバイクの選び方、必要アイテム、メンテナンス、走り方、イベントなどロードバイク入門のマニュアルサイトです。
2020/3/7
以前ロードバイクで千葉は房総半島の小湊鉄道・いすみ鉄道めぐりをしてきた。 ロードバイクで初めて100kmを走る時、ローカル線巡りは本当に楽しい。駅間が適当に離れていて、走るにちょうどいい。 さらに休む ...
2020/3/7
以前ロードバイクで千葉は房総半島の小湊鉄道・いすみ鉄道めぐりをしてきた。 ロードバイクで初めて100kmを走る時、ローカル線巡りは本当に楽しい。駅間が適当に離れていて、走るにちょうどいい。 さらに休む ...
2024/9/12
ミドルサイズ(4-6L)サドルバッグ収納力はどのくらいあるだろう。ちょうど自転車で1泊2日程度のグッズを入れるくらいだろうか。3、4月にもなるとロードバイクシーズン到来。ゴールデンウィークでどこかツー ...
2020/3/8
「佐渡ロングライド」Aコース210kmの完走のためのポイントを見ていこう。ロードバイクロングライドで、以前(2017年)佐渡ロングライドにエントリーをして無事に夫婦で完走をした。 距離も210kmはブ ...
2020/4/17
ワイドレシオ32Tのカセット交換について見ていこう。2016年にロードバイクのコンポを一新したときから、オレのロードバイクのカセットはワイドレシオのアルテグラ11S 11-32Tとなっている。このロー ...
2020/3/9
2017年も1ヶ月が終了をしようとしている。今年のライドはどのような計画になっていますか? オレの方は先週1本目の200kmイベントを無事終了して、何事もなくスタートを切っています。来月はまた300k ...
2020/3/10
ロードバイクに乗る前までは・・・オートバイに乗り続けてきた。そう、オレは高校のときにバイクの免許を取って21歳のときに限定解除した。 今時の教習所で大型バイク免許なんてなかったからね。当然1発系の限定 ...
2020/3/11
ロードバイクでロングライドを走るのは楽しい。しかし、ロードバイク・それぞれの距離の壁というものがあるとも感じる。わかりやすく言えば初心者ロードバイク乗りが100kmにトライをするということはよく取り上 ...
2020/3/13
ロードバイクを乗ることは・・・実は自動車運転免許を取得するうえでも、関係するのではないかとちょっと思っていた。 実は先日、ウチの長女が運転免許を取得しました。 ロードバイクを乗るうちの長女は、自分で車 ...
2020/3/14
ロードバイクのイベント(主にブルべ)で年間10回以上遠征をしているYasuです。 これまで国内外いろいろなところにロードバイクの遠征やツーリング、旅、イベントに行っています。 さて、そんな遠征イベント ...
2020/3/14
各ロードバイク業界も来年2017モデルがリリースされている。当然、今年オレの買った2016年モデルも型落ちになる。 というわけで、今年購入をしたディスクブレーキロードバイクVitus Bikes Ze ...
2021/9/7
ロードバイク初心者が勘違いする・・・間違い指摘をしてみたいと思う。 とりあえずロードバイク初心者の域は脱したと感じているオレだが、走り始めのころはかなりの勘違い、間違いを犯していた。 そんな勘違いや間 ...