-
-
ロードバイクを真夏に乗るならキャメルバックは超おススメ【背中も冷やせる】
2018/8/11
ロードバイクを夏に乗ると、かなりキビシイ。特に今年の夏も本当に暑い。 バイクに乗っていると、その走行風より意外と暑さが軽減されることがある。時速30㎞程度で走って入れれば、かなりの走行風が体に当たるか ...
-
-
ロードバイクのタイヤ幅の違い【700×23Cと25Cを比較してみた】
2019/4/17
ロードバイクの23c・25cタイヤを比較してみた。ロードバイクのタイヤといえば700×23Cが定番となっている。さらに現在は25cなどのワイドタイヤが主流になりつつある。 メーカーのラインナップもこの ...
-
-
ガーミンGPSサイクルコンピューターを比較 【おススメガーミンGPS】
2018/8/11
ガーミンGPSサイクルコンピューターをちょっと比較してみましょう。 今年も暑い夏がやってくる。夏休みにあれこれ計画をしている人も多いのでは? 私も今年はいろいろ遠征計画があります。6月末に3時間耐久ソ ...
-
-
オレのGARMIN(ガーミン) Etrex 20が車に踏み潰された【悲報】
2018/8/11
オレのGARMIN(ガーミン) Etrex 20が車に踏み潰された・・・という、かなり衝撃的なタイトルですが、ホントです。 このガーミン Etrex 20は2014年のゴールデンウィークからの付き合い ...
-
-
ロードバイクにビデオカメラを取り付けよう!【動画・おすすめ・楽しい】
2018/8/11 ビデオ
ロードバイクに車載ビデオを搭載すると、絶対に楽しいです。 みんなで練習行く時や、ツーリング、レース(許可されている場合)など、バイクにビデオカメラをのせてみましょう。 ロードバイクに適するビデオカメラ ...
-
-
軽自動車にロードバイクは乗るのか?【4人乗り確保】
2021/9/7
軽自動車の荷室にロードバイクを積むことはできるかを検証。 いまや日本の車といえば、軽自動車というくらいになっています。あの小さい枠の中にすごいくらいのスペースユーティリティを確保しています。 とはいっ ...
-
-
カンパシロッコというホイールで2万キロ以上走ってみた
私は2012年の夏に初めてロードバイクを購入しました。デローザR848というロードバイクを海外通販で約20万で購入。 その後2013年年明けに海外ブルベを視野に入れた2台目のビーワンディアブロというバ ...
-
-
サイクルイベント参加で準備する4つの項目
2019/4/11
暖かくなってくると各地でロードバイクのイベントが開催されます。 ウチも例外ではなく、ブルベにエンデューロにヒルクライムにと、色々エントリーを計画しています。 さて、ロードバイクでイベントに参加する場合 ...
-
-
スタンディングポジション時の「スタンス」は左右どちらがイイ?
2019/4/10 スタンス
ロードバイクに乗っていて、サドルからお尻を離しペダルの上に立つことをスタンディングポジションなどと言います。 ダンシングとは違い、スタンディングはペダルを回さず、ペダルの上に立ちます。 その時クランク ...
-
-
ロードバイク1週間で1,500km走ると、どのくらい食べるか?
2019/4/10 補給食
2013年のゴールデンウィークに4本のブルベ(200km、300km、400km、600km)をつなげて九州一周をするというイベントに参加しました。 4月26日に福岡嘉麻をスタートして5月2日まで1週 ...
-
-
ロードバイクで1,000km走る:お尻の痛みを回避する方法(番外編)
2021/10/16
お尻の痛みを回避する方法を更に考えてみましょう。私は2013年よりブルベに挑戦をしています。 最低距離が200kmというブルベを始めた当初は、いつもお尻の痛みと戦っていました。 たくさんのブルベを走っ ...
-
-
初ロードバイクレースは2012年「富士チャレンジ」100kmだった
2019/4/10
私が初めて一人で走ったロードバイクレースは「富士チャレンジ」の100kmでした。エントリーをした2012年には200kmと100kmがありました。 ちなみに・・・実は2015年現在富士チャレンジの最高 ...