• ホーム
  • ロードバイクの装備
  • ロードバイクデビュー
  • ライド・走行レポート
  • ウェブログ・雑記
  • グレードアップ・買い替え

ロードバイク初心者ナビ

ロードバイク初心者、ビギナーがロードバイクの選び方、必要アイテム、メンテナンス、走り方、イベントなどロードバイク入門のマニュアルサイトです。

  • ホーム
  • ロードバイクの装備
  • ロードバイクデビュー
  • ライド・走行レポート
  • ウェブログ・雑記
  • グレードアップ・買い替え
ロードバイク サングラス

ロードバイク用【サングラス】選び方/おすすめサングラス11選

2023/1/27  

ロードバイクを乗る際、必ず着用したいサングラスについてチェックをしてみよう。 ロードバイクに限らず2輪車に乗る場合、目を守ることは必須となっている。目をむき出しのままロードバイクに乗っているとゴミや虫 ...

ウェア・ヘルメット・装備

メガネ

ロードバイクでメガネの人|サングラス・アイウェアはどうする?

2023/1/27  

ロードバイクに乗る時マジでメガネを外したい、メガネを掛けたくない・・・ああ!もう!自転車乗る時だけ、メガネを外したい!!あなたもそうは思いませんか? ロードバイクに乗っていると困ることがあります。そう ...

ウェア・ヘルメット・装備

ロードバイク 花粉症

ロードバイク乗りの花粉症対策|2023年花粉症・最新対策

2023/2/17  

ロードバイク乗りにツライ花粉症の季節がやってきた。今年もロードバイク乗りに最悪の季節がやってくる。それは寒さや暑さ、雨よりもいやなものかもしれない。今年も憂鬱な季節到来。 そう花粉の飛散、花粉症だ。 ...

ウェブログ・雑記

アマゾン初売り

新年・初売りセール情報:2023年1月3日版【アマゾン初売り】

2023/1/20  

新年・初売りセール情報!アマゾン初売りをチェックしてみよう。アマゾンの初売りは1月3日よりスタートをして7日まで続く。 いつもの定番商品から、面白そうなものまでかなりの数が揃っている。いつも「ほしいも ...

ウェブログ・雑記

ロードバイク 脱毛

ロードバイク乗りの脱毛・除毛の方法とすね毛処理の理由は?

2022/7/25  

あなたはロードバイクに乗る時に脱毛・すね毛処理をしていますか?ロードバイク乗りですね毛の処理をしている人は3、4割くらいだといわれています。 ロードバイクに乗るとき、たとえば夏の時期であればハーフタイ ...

ウェブログ・雑記

ロードバイク 100km

ロードバイク初心者が「100km走る」ためのコツ【完全版】

2022/7/21  

ロードバイクで100kmを走るために準備・用意することを考えてみよう。ロードバイク初心者の一つのハードルに100kmという距離がある。 さて、日本ににはお盆や正月休み、ゴールデンウィークにシルバーウィ ...

ロードバイクの技術・知識

ロードバイク ヘルメット

ロードバイクヘルメットおすすめ8選|選び方ポイント徹底解説

2022/7/9  

ロードバイクのヘルメットはバイクを乗る上で安全上も含め超重要アイテムの一つ。ロードバイク・バイク・2輪車に乗るときにはヘルメットは絶対に着用する必要がある。車と違い2輪車は体がむき出しだ。 ロードバイ ...

ウェア・ヘルメット・装備

輪行 バス

輪行ができる高速バスまとめ!輪行できるバス9選!

2022/6/22  

輪行ができる高速バスをチェックしてみた。専用の輪行袋に入れると鉄道や飛行機ではロードバイクや自転車を預かってもらえる。これは本当に便利だ。 車やオートバイの場合は自分で目的地まで走る必要があるが、自転 ...

輪行・輸送・バイクキャリア

サングラス 音楽

サングラスで音楽が聞ける!オーディオサングラスおすすめ7選!

2022/6/15  

サングラスを着用することで音楽が聴ける。オーディオサングラスというアイテムがあり、いつものサイクリングがとても楽しくなること間違いない!そんなサングラスを見ていきたい。 ロードバイクで走る時、サイクリ ...

ウェア・ヘルメット・装備

ロードバイク チューブレスタイヤ

ロードバイク「チューブレスタイヤ」の扱い方・選び方・おすすめ9選

2022/6/11  

ロードバイク用のチューブレスタイヤについてチェックをして見たいと思う。現在はクリンチャータイヤ全盛ですが、かつてロードバイクのタイヤと言えば、チューブラーと言われるチューブとタイヤを一緒に縫い合わせた ...

タイヤ・ホイール

ロードバイク ウィンドブレーカー

ロードバイク必需品|ウィンドブレーカー選び方/おすすめ14着

2022/6/7  

ロードバイク用ウィンドブレーカーを見ていこう。スポーツやファッションなどでウィンドブレーカーと呼ばれるウェアがあります。 そんなウィンドブレーカーもロードバイク用があり、他のスポーツのものと同様に防寒 ...

ウェア・ヘルメット・装備

ロードバイク 筋肉

ロードバイクで走るのに必要な12の筋肉とその重要性まとめ

2022/6/5  

ロードバイクで走る上ではどのような筋肉が必要なのだろう?自転車で走る筋肉と言えば太もも・・・そう漠然と考える方も多いだろう。 さて、ロードバイクのプロ選手をツールドフランスなどで見ることがあると思いま ...

ロードバイクの技術・知識

« Prev 1 … 3 4 5 6 7 … 21 Next »

このサイトを検索

yasu

2013年より本格的にロードバイクに乗りはじめる1964年生まれのアラフィフ、酒が大好きです。いつも1人で走っているため、孤高のぼっちロングライダー。主戦場は国内のロングライドイベント・ブルベと海外超ロングディスタンスサイクルイベントRM1200km以上を目指す。

Yasuにメールする

カテゴリー

  • ウェア・ヘルメット・装備 (23)
  • ウェブログ・雑記 (35)
  • グレードアップ・買い替え (15)
  • サイクルイベント (7)
  • サドルバッグ・バッグ類 (8)
  • タイヤ・ホイール (25)
  • ヘッドライト・テールライト (3)
  • ライド・走行レポート (24)
  • ロードバイクのトレーニング・機材 (3)
  • ロードバイクのパーツ・部品 (12)
  • ロードバイクの技術・知識 (26)
  • ロードバイクの装備 (27)
  • ロードバイクデビュー (8)
  • ロードバイクリスト (7)
  • ロードバイク女子:アズーリForzaDi2レポート (7)
  • 整備・メンテナンス (15)
  • 自転車海外通販 (3)
  • 輪行・輸送・バイクキャリア (7)

おすすめ記事

  • ロードバイク購入資金・頭金の作り方

最近のコメント

  • 当サイトと管理者について に SIG より
  • その自作収納袋を「輪行袋」としてはダメでは?苦言を言ってみる に さるる より
  • その自作収納袋を「輪行袋」としてはダメでは?苦言を言ってみる に 木戸 より
  • その自作収納袋を「輪行袋」としてはダメでは?苦言を言ってみる に 竹内博一 より
  • ロードバイクの【ビンディングシステム】とは? に かんな より

直近の人気5記事

  • サイクルキャリア 軽自動車ロードバイクを軽自動車に車載|TERZOサイクルキャリア

    リアサイクルキャリアを使って軽自動車の背面にロードバイク2台...

  • ワイヤーカッターロードバイク整備【ワイヤーカッター】おススメ7選!

    ロードバイクのワイヤー交換にワイヤーカッターは必須です。もし...

  • コンポは105以上か?ティアグラでOKか?両者の違いを比較

    ロードバイクを購入する上で、「ロードバイクのコンポは105以...

  • その自作収納袋を「輪行袋」としてはダメでは?苦言を言ってみる

    自作の輪行袋やブルーシートを輪行袋代わりにする人がいるようだ...

  • ロードバイク グリス【ロードバイク用グリス】の選び方とおすすめ・定番5選!

    ロードバイク用のグリスを見ていきましょう。ロードバイクには様...

  • ホーム
  • ロードバイクの装備
  • ロードバイクデビュー
  • ライド・走行レポート
  • ウェブログ・雑記
  • グレードアップ・買い替え

ロードバイク初心者ナビ

ロードバイク初心者、ビギナーがロードバイクの選び方、必要アイテム、メンテナンス、走り方、イベントなどロードバイク入門のマニュアルサイトです。

© 2025 ロードバイク初心者ナビ