• ホーム
  • ロードバイクの装備
  • ロードバイクデビュー
  • ライド・走行レポート
  • ウェブログ・雑記
  • グレードアップ・買い替え

ロードバイク初心者ナビ

ロードバイク初心者、ビギナーがロードバイクの選び方、必要アイテム、メンテナンス、走り方、イベントなどロードバイク入門のマニュアルサイトです。

  • ホーム
  • ロードバイクの装備
  • ロードバイクデビュー
  • ライド・走行レポート
  • ウェブログ・雑記
  • グレードアップ・買い替え

ロードバイク女子こそシマノDi2電動メカは必須と思う 【アズーリ Forza Pro Ultegra Di2 購入】

2020/4/2  

身長がない女性にロードバイクという機材は、けっこうやさしくない。特にシフト関連や変速関係はやさしくない。 長女の手をオレの手と合わせてみると、とんでもなく小さいことがわかる。普通の女性であれば、たぶん ...

ロードバイク女子:アズーリForzaDi2レポート

長女は身長157cmのロードバイク女子【ロードバイクの選択肢はすごく狭くなる】

2018/8/12  

ウチは家族でロードバイクの乗っている。 嫁さんは身長166cmあるので普通のSとかMサイズのロードバイクで大体大丈夫だ。 この160㎝という身長は、フレームサイズの選択肢が選べるか、無くなるかの境目で ...

ロードバイク女子:アズーリForzaDi2レポート

週末はディスクブレーキ搭載ロードバイクで300km以上走ってきたので感想などを

2021/9/7  

先日ディスクブレーキロードバイクを海外通販で買っちゃったんだが、そのバイクでさっそく週末走ってみたわけです。 普通シェイクダウンというと、いつもの練習コースとか、お気に入りの山道とか行くのだけど、オレ ...

ライド・走行レポート

ディスクブレーキロードバイクを海外通販で買ったんで、ブルべ装備してみる【ロードバイク装備】

2020/4/8  

ディスクブレーキロードバイクを海外通販で買っちゃったんだが、そのバイクでこの週末に360㎞のフレッシュというブルべを走ります。 いきなり新車ぶっつけ本番なのだが、まぁ大丈夫だろう。 というわけで、まっ ...

ロードバイクの装備

バースト寸前のロードバイクタイヤで何キロ走れるのか?【パナレーサー RACE D すげえ】

2018/8/12  

ロードバイクのタイヤでパナレーサー RACE D Evo2をこのところずっと使い続けている。 使い始めて3シーズン目だが、オーストラリアやヨーロッパ、そして日本国内の1,000㎞超えブルべをずいぶんと ...

ウェブログ・雑記

モンベル スーパーメリノウールは冬のアンダーウェアに最高

2020/4/22  

ロードバイク乗ってきて、今までアンダーウェアというものには、全く気を使っていなかった。いつも適当な半袖Tシャツを使っていたわけだ。 しかし、シーズン最初のブルべや海外のロングライドイベント走ると、とに ...

ロードバイクの装備

【フルクラムレーシングクアトロ】3万円前後ホイール交換

2020/4/23  

つるしで買った20万円程度のロードバイクだと、十中八九シマノの鉄下駄ホイールが装着されているだろう。 ウチにある4台のロードバイクも例外ではなく、シマノの鉄下駄がついていた。 そのホイールはコレかな。 ...

グレードアップ・買い替え タイヤ・ホイール

ロードバイクで音楽を!違反しない3選[自転車イヤホン禁止]

2021/6/23  

ロードバイク・自転車に乗りながら音楽を聞く方法を考えてみたいと思う。ロードバイクに乗っている時イヤホンは禁止である。しかしロードバイクに乗っていると・・・お気に入りの音楽聞きたくなりますよね? 車に乗 ...

ウェブログ・雑記

【キャットアイHL-EL540】LEDライトレビュー

2020/4/29  

ロードバイクにおけるヘッドライトは通常はそんなに重要視はされないだろう。しかしロングライドなどを走る方はロードバイクアイテムとしてヘッドライトについては、非常に気を使うと考える。 普通のサイクリングや ...

ロードバイクの装備

台湾サイクリング!実はおすすめできないトコもある【マイナス点5ポイント】

2020/4/29  

台湾へロードバイク持っていきサイクリングへ行ってきたのだが、あまりにも台湾のサイクリングはすばらしすぎるので、たくさんの人におすすめをしたい。 しかし、いいところもあれば、まぁ、多少なりとも目をつぶり ...

ライド・走行レポート

はじめての海外ロードバイク旅行でおすすめは台湾!【その7つの理由】

2020/4/29  

先日台湾へロードバイクを持っていき旅行に行ってきたのだが、本当に良かった。 はじめて台湾に行ったのだが、日本から近く、またいい意味で日本の昔の感じが残っている所も多く、逆にITなどは発達をしていて、ど ...

ライド・走行レポート

シマノTiagra4700系をグループセット・バラ買いの価格差はあるか?【Tiagra4700系を選ぶ唯一の理由】

2018/8/12  

ロードバイクコンポーネントとして入門的な位置付けとなるシマノTiagraをピックアップ。 シマノのTiagraは2015年の春に4600系から4700系へモデルチェンジされました。 今まで、どちらかと ...

グレードアップ・買い替え

« Prev 1 … 17 18 19 20 21 Next »

このサイトを検索

yasu

2013年より本格的にロードバイクに乗りはじめる1964年生まれのアラフィフ、酒が大好きです。いつも1人で走っているため、孤高のぼっちロングライダー。主戦場は国内のロングライドイベント・ブルベと海外超ロングディスタンスサイクルイベントRM1200km以上を目指す。

Yasuにメールする

カテゴリー

  • ウェア・ヘルメット・装備 (24)
  • ウェブログ・雑記 (35)
  • グレードアップ・買い替え (15)
  • サイクルイベント (7)
  • サドルバッグ・バッグ類 (8)
  • タイヤ・ホイール (25)
  • ヘッドライト・テールライト (3)
  • ライド・走行レポート (24)
  • ロードバイクのトレーニング・機材 (3)
  • ロードバイクのパーツ・部品 (14)
  • ロードバイクの技術・知識 (26)
  • ロードバイクの装備 (28)
  • ロードバイクデビュー (8)
  • ロードバイクリスト (7)
  • ロードバイク女子:アズーリForzaDi2レポート (7)
  • 整備・メンテナンス (16)
  • 自転車海外通販 (3)
  • 輪行・輸送・バイクキャリア (7)

おすすめ記事

  • ロードバイク購入資金・頭金の作り方

最近のコメント

  • 当サイトと管理者について に SIG より
  • その自作収納袋を「輪行袋」としてはダメでは?苦言を言ってみる に さるる より
  • その自作収納袋を「輪行袋」としてはダメでは?苦言を言ってみる に 木戸 より
  • その自作収納袋を「輪行袋」としてはダメでは?苦言を言ってみる に 竹内博一 より
  • ロードバイクの【ビンディングシステム】とは? に かんな より

直近の人気5記事

  • ロードバイク タイヤ 25cロードバイクのタイヤは「25c」が超おすすめ!厳選タイヤ7本!

    ロードバイクのタイヤはワイド化しています。今ロードバイクのタ...

  • コンポは105以上か?ティアグラでOKか?両者の違いを比較

    ロードバイクを購入する上で、「ロードバイクのコンポは105以...

  • ロードバイク グリス【ロードバイク用グリス】の選び方とおすすめ・定番5選!

    ロードバイク用のグリスを見ていきましょう。ロードバイクには様...

  • サイクルキャリア 軽自動車ロードバイクを軽自動車に車載|TERZOサイクルキャリア

    リアサイクルキャリアを使って軽自動車の背面にロードバイク2台...

  • ロードバイクタイヤ 32cロードバイクのタイヤ「32c」は太いのか?選び方とおすすめ7本!

    ロードバイクで使われるタイヤとしては最大太さとも言える32c...

  • ホーム
  • ロードバイクの装備
  • ロードバイクデビュー
  • ライド・走行レポート
  • ウェブログ・雑記
  • グレードアップ・買い替え

ロードバイク初心者ナビ

ロードバイク初心者、ビギナーがロードバイクの選び方、必要アイテム、メンテナンス、走り方、イベントなどロードバイク入門のマニュアルサイトです。

© 2025 ロードバイク初心者ナビ