- HOME >
- yasu
yasu

2013年より本格的にロードバイクに乗りはじめる1964年生まれのアラフィフ、酒が大好きです。いつも1人で走っているため、孤高のぼっちロングライダー。主戦場は国内のロングライドイベント・ブルベと海外超ロングディスタンスサイクルイベントRM1200km以上を目指す。
ロードバイク初心者、ビギナーがロードバイクの選び方、必要アイテム、メンテナンス、走り方、イベントなどロードバイク入門のマニュアルサイトです。
2018/8/12
シマノのロードバイク用コンポーネントの最高峰DURA-ACE。 そのロードバイクコンポが2012年に7900系から9000系に11速化されモデルチェンジされた。 105やアルテグラとも共通する特徴的な ...
2018/8/12
ある程度ロードバイクで走れるようになると、ほしくなるがこのアルテグラコンポーネントかもしれない。 105との価格差もそんなになく、ちょっと上乗せすれば届く範囲。 また上位のデュラエースに比べ、買値で約 ...
2018/8/12
シマノのロードバイクコンポーネントであるシマノ105グループセットは本当にバランスの取れたコンポだ。 Tiagraからはもちろん、シマノ105の5700系からの取り換えからも、その違いはわかる。 なん ...
2020/5/6
ロードバイクのコンポーネントアップグレードは自分でできる!デローザR848のコンポーネントを総とっかえした。 現状でシマノ105の5700系となっていたのだが、こいつを11速化したいというのが一番の目 ...
2018/8/12
10万台で買うことができるロードバイクを海外自転車通販大手のWiggleからチェックをしてみた。 シーズンが変わる、そして次年度モデルがリリースされるこの時期、今年のモデルが、かなり割引されるのです。 ...
2021/9/7
実はタンデムバイクにあこがれている。 海外のブルべなどに走ると、ある一定台数のタンデム自転車が走っている。 いつもそれを見ると、いいなーー!と思ってしまうわけだ。 ウチは嫁さんもロードバイクに乗るので ...
2020/5/7
ロードバイクは走ることに関して、燃料などが必要ありません。エコで排気ガスも出なければ、車検もない。 ママチャリ的な考えだと、ほとんどコストがかからないのでは?・・・と自転車に対しては思いがちです。 し ...
2018/8/12
今年も奄美大島チャレンジサイクリング240㎞の季節がやってきました。 ツールド沖縄かこの奄美大島チャレンジサイクリング240㎞を1年の締めくくりにしている方も多いのではないでしょうか。 さて、この奄美 ...
2021/3/1
ロードバイク初心者ナビ・当サイト管理者Yasuはブルべなライダーです。 ところでウチの長女が先日ハタチになりまして、はれてブルべにエントリーができるようになりました。 今年はPBPもあり、国内ブルべの ...
2021/3/1
ロードバイクに付けるテールライトはどれがいいか? キャットアイの回し者ではないが、とにかくテールライトで迷ったら「キャットアイ(CAT EYE) セーフティライト TL-LD155-R OMNI-5 ...
2018/8/11
ロードバイクを夏に乗ると、かなりキビシイ。特に今年の夏も本当に暑い。 バイクに乗っていると、その走行風より意外と暑さが軽減されることがある。時速30㎞程度で走って入れれば、かなりの走行風が体に当たるか ...
2019/4/17
ロードバイクの23c・25cタイヤを比較してみた。ロードバイクのタイヤといえば700×23Cが定番となっている。さらに現在は25cなどのワイドタイヤが主流になりつつある。 メーカーのラインナップもこの ...