• ホーム
  • ロードバイクの装備
  • ロードバイクデビュー
  • ライド・走行レポート
  • ウェブログ・雑記
  • グレードアップ・買い替え

ロードバイク初心者ナビ

ロードバイク初心者、ビギナーがロードバイクの選び方、必要アイテム、メンテナンス、走り方、イベントなどロードバイク入門のマニュアルサイトです。

  • ホーム
  • ロードバイクの装備
  • ロードバイクデビュー
  • ライド・走行レポート
  • ウェブログ・雑記
  • グレードアップ・買い替え
ワイヤーカッター

ロードバイク整備【ワイヤーカッター】おススメ7選!

2024/9/9  

ロードバイクのワイヤー交換にワイヤーカッターは必須です。もしあなたが愛車のロードバイクのワイヤー類を交換する場合、ぜひ新品ワイヤーセットと同時にワイヤーカッターも揃えることはおすすめです。 ロードバイ ...

整備・メンテナンス

ブレーキシュー

ロードバイク【ブレーキシュー】種類/交換法/おすすめ3選

2024/9/3  

ホイールの外側の枠とも言える部分を担っているパーツ、それがリムです。 このリムにストレスを加えて減速や停車を行う形式のブレーキがリムブレーキと言われる部品になります。 このリムブレーキの制動に関わるブ ...

ロードバイクのパーツ・部品

タイヤレバー

自転車用【タイヤレバー】使い方と選び方・おすすめ5選

2024/9/7  

タイヤレバーという工具があります。これはロードバイクのタイヤを外すために必要な常備しておきたい工具の一つです。 そんなタイヤレバーは具体的にどんな場面で使うのか、何本必要なのかと言った疑問を中心に今回 ...

ロードバイクの装備

サイクルスカート

ロードバイク【サイクルスカート】の選び方とおすすめ7選

2024/9/7  

女性がスポーツをするのに抵抗があるケースとしてウェアがあまりに普段とかけ離れているといったものがあります。 例えば、タイツのようにパツパツなものであったり、普段着ないようなデザイン、素材と言ったものも ...

ウェア・ヘルメット・装備

【小型サドルバッグに何が入る?】バッグ選び方とおすすめ5選

2024/9/12  

サドルバックは大きすぎる、でも小物を入れる収納が欲しい、そんな希望を叶えてくれるのがサドルバックの小型版である小型サドルバッグです。 この小型サドルバッグにはどんなものが入るのか、取り付けパターンはど ...

サドルバッグ・バッグ類

3000円以下の「ロードバイクタイヤ」選び方と格安おすすめ5本!

2024/8/20  

ロードバイクの格安タイヤとはどのような製品であるかをチェックしてみよう。 ロードバイク用タイヤはとても高いと思う。普通に1本5000円とかする。自転車用ということもあり路面と接するトレッド部分もかなり ...

タイヤ・ホイール

ロードバイク ベル

ロードバイク【ベル】の選び方とおすすめ8選

2024/8/20  

自転車の付属品の一つにベルがあります。あなたのロードバイクにベルは付いていますか? このベルはロードバイクのための製品も多くありますが、ロードバイク乗るにあたり、ほとんどの人がベルを付けていないのでは ...

ロードバイクの装備

CO2ボンベ

【CO2ボンベ】メリット/デメリット/選び方/おすすめ7選!

2024/8/14  

CO2ボンベは持っていると本当に助かる便利グッズではないでしょうか。 ロードバイクの何がイヤかって、パンクほどいやなものはない。ロードバイクに乗っていて、パンクは「百害あって一利なし」という称号を与え ...

ロードバイクの装備

防水デジカメ

ロードバイクで便利!防水コンパクトデジタルカメラ7選!

2024/8/7  

ロードバイクに乗っていると様々な楽しみ方があります。今回紹介する防水カメラの利用もその一つです。 この防水カメラは、ロードバイクで行った先の美しい風景を撮影すると言った楽しみやレースの臨場感が得られる ...

ウェア・ヘルメット・装備

ロードバイク グリス

【ロードバイク用グリス】の選び方とおすすめ・定番5選!

2024/8/3  

ロードバイク用のグリスを見ていきましょう。ロードバイクには様々なケミカルと呼ばれるアイテムを使用して、メンテナンスを行います。 その中でもロードバイクの整備には欠かせないグリスを紹介します。 通常の整 ...

整備・メンテナンス

SOUNDPEATS GoFree2

耳をふさがないオープンイヤーイヤホンSOUNDPEATS GoFree2レビュー

2023/12/27  

耳をふさがないオープンイヤーイヤホンSOUNDPEATS GoFree2レビューをしたいと思う。少し前までは骨伝導系のイヤホンは限られた製品しか存在をしなかった。 耳をふさがずに外部の音を聞くことが出 ...

ウェブログ・雑記

ロードバイク タイヤ 寿命

ロードバイク「タイヤの寿命」とは?5つの交換時期目安

2023/12/23  

ロードバイクタイヤの寿命や交換時期について、実際の使用状況からチェックをしてみよう。ロードバイクでロングライドを走るとタイヤの寿命はかなり早く訪れる。 ロードバイクは、普通に走っても相当なスピードが出 ...

ロードバイクの装備

« Prev 1 2 3 4 … 21 Next »

このサイトを検索

yasu

2013年より本格的にロードバイクに乗りはじめる1964年生まれのアラフィフ、酒が大好きです。いつも1人で走っているため、孤高のぼっちロングライダー。主戦場は国内のロングライドイベント・ブルベと海外超ロングディスタンスサイクルイベントRM1200km以上を目指す。

Yasuにメールする

カテゴリー

  • ウェア・ヘルメット・装備 (23)
  • ウェブログ・雑記 (35)
  • グレードアップ・買い替え (15)
  • サイクルイベント (7)
  • サドルバッグ・バッグ類 (8)
  • タイヤ・ホイール (25)
  • ヘッドライト・テールライト (3)
  • ライド・走行レポート (24)
  • ロードバイクのトレーニング・機材 (3)
  • ロードバイクのパーツ・部品 (12)
  • ロードバイクの技術・知識 (26)
  • ロードバイクの装備 (27)
  • ロードバイクデビュー (8)
  • ロードバイクリスト (7)
  • ロードバイク女子:アズーリForzaDi2レポート (7)
  • 整備・メンテナンス (15)
  • 自転車海外通販 (3)
  • 輪行・輸送・バイクキャリア (7)

おすすめ記事

  • ロードバイク購入資金・頭金の作り方

最近のコメント

  • 当サイトと管理者について に SIG より
  • その自作収納袋を「輪行袋」としてはダメでは?苦言を言ってみる に さるる より
  • その自作収納袋を「輪行袋」としてはダメでは?苦言を言ってみる に 木戸 より
  • その自作収納袋を「輪行袋」としてはダメでは?苦言を言ってみる に 竹内博一 より
  • ロードバイクの【ビンディングシステム】とは? に かんな より

直近の人気5記事

  • サイクルキャリア 軽自動車ロードバイクを軽自動車に車載|TERZOサイクルキャリア

    リアサイクルキャリアを使って軽自動車の背面にロードバイク2台...

  • その自作収納袋を「輪行袋」としてはダメでは?苦言を言ってみる

    自作の輪行袋やブルーシートを輪行袋代わりにする人がいるようだ...

  • ロードバイク グリス【ロードバイク用グリス】の選び方とおすすめ・定番5選!

    ロードバイク用のグリスを見ていきましょう。ロードバイクには様...

  • ロードバイクタイヤ 32cロードバイクのタイヤ「32c」は太いのか?選び方とおすすめ7本!

    ロードバイクで使われるタイヤとしては最大太さとも言える32c...

  • ロードバイク 携帯工具ロードバイク用「携帯工具」は何がいい?おすすめツール7選

    ロードバイクに乗るのであれば、携帯工具を一つ持っておくと安心...

  • ホーム
  • ロードバイクの装備
  • ロードバイクデビュー
  • ライド・走行レポート
  • ウェブログ・雑記
  • グレードアップ・買い替え

ロードバイク初心者ナビ

ロードバイク初心者、ビギナーがロードバイクの選び方、必要アイテム、メンテナンス、走り方、イベントなどロードバイク入門のマニュアルサイトです。

© 2025 ロードバイク初心者ナビ