• ホーム
  • ロードバイクの装備
  • ロードバイクデビュー
  • ライド・走行レポート
  • ウェブログ・雑記
  • グレードアップ・買い替え

ロードバイク初心者ナビ

ロードバイク初心者、ビギナーがロードバイクの選び方、必要アイテム、メンテナンス、走り方、イベントなどロードバイク入門のマニュアルサイトです。

  • ホーム
  • ロードバイクの装備
  • ロードバイクデビュー
  • ライド・走行レポート
  • ウェブログ・雑記
  • グレードアップ・買い替え
輪行 バス

輪行ができる高速バスまとめ!輪行できるバス9選!

2022/6/22  

輪行ができる高速バスをチェックしてみた。専用の輪行袋に入れると鉄道や飛行機ではロードバイクや自転車を預かってもらえる。これは本当に便利だ。 車やオートバイの場合は自分で目的地まで走る必要があるが、自転 ...

輪行・輸送・バイクキャリア

サングラス 音楽

サングラスで音楽が聞ける!オーディオサングラスおすすめ7選!

2022/6/15  

サングラスを着用することで音楽が聴ける。オーディオサングラスというアイテムがあり、いつものサイクリングがとても楽しくなること間違いない!そんなサングラスを見ていきたい。 ロードバイクで走る時、サイクリ ...

ウェア・ヘルメット・装備

ロードバイク チューブレスタイヤ

ロードバイク「チューブレスタイヤ」の扱い方・選び方・おすすめ9選

2022/6/11  

ロードバイク用のチューブレスタイヤについてチェックをして見たいと思う。現在はクリンチャータイヤ全盛ですが、かつてロードバイクのタイヤと言えば、チューブラーと言われるチューブとタイヤを一緒に縫い合わせた ...

タイヤ・ホイール

ロードバイク ウィンドブレーカー

ロードバイク必需品|ウィンドブレーカー選び方/おすすめ14着

2022/6/7  

ロードバイク用ウィンドブレーカーを見ていこう。スポーツやファッションなどでウィンドブレーカーと呼ばれるウェアがあります。 そんなウィンドブレーカーもロードバイク用があり、他のスポーツのものと同様に防寒 ...

ウェア・ヘルメット・装備

ロードバイク 筋肉

ロードバイクで走るのに必要な12の筋肉とその重要性まとめ

2022/6/5  

ロードバイクで走る上ではどのような筋肉が必要なのだろう?自転車で走る筋肉と言えば太もも・・・そう漠然と考える方も多いだろう。 さて、ロードバイクのプロ選手をツールドフランスなどで見ることがあると思いま ...

ロードバイクの技術・知識

振れ取り台

振れ取り台|振れ取りの方法・選び方・おすすめ振れ取り台7選

2022/6/7  

振れ取り台はロードバイクホイールの振れを直したり、新しいホイールを自分で組むときなどに使います。今回は自転車ホイールの振れ取りの方法や振れ取り台の選び方、振れ取りの方法などについてチェックしてみたいと ...

整備・メンテナンス

ミッシングリンク チェーン

ミッシングリンクをチェーンに取付け・交換方法・正しい方向は?

2022/5/19  

ミッシングリンクを自転車に取付ける・交換方法を見ていこう。ロードバイクを新しく購入したり、チェーンを新しくしたりする時、必ずミッシングリンクを導入する。 チェーン1コマを切って、このミッシングリンクに ...

ロードバイクの装備

クローザープラス

クローザープラス|パナレーサー廉価版タイヤの性能・実力は?

2022/4/18  

パナレーサークローザープラスというタイヤをご存知だろうか。ロードバイクタイヤとしては破格の価格設定になっている。同社のグラベルキングやレースA、C、Dに比べるとほぼ半額程度で購入できるのもうれしい。 ...

タイヤ・ホイール

ロードバイク ギアチェンジ

ロードバイク |ギアチェンジ・シフトチェンジの基本と方法

2022/4/17  

ロードバイクのギアチェンジ・シフトチェンジついて考えてみましょう。現在のロードバイクは本当にギア数が多くなりました。普通にフロント2枚、リア11速はデフォルト。 私がスポーツ系の自転車を乗り始めた時、 ...

ロードバイクの技術・知識

ロードバイク シューズカバー

ロードバイク用シューズカバーの種類と選び方!おすすめ13選

2022/4/13  

ロードバイクのビンディングシューズを履いていると、1足は持っておきたいのがシューズを覆うシューズカバーです。 今回、シューズカバーの役割や種類、選び方について解説し、まとめました。 これを読めば、シュ ...

ウェア・ヘルメット・装備

ロードバイク ミラー

ロードバイクのミラー|必要性!購入レビューとおススメ8選

2022/4/8  

ロードバイクにミラーを付けている人は、けっこう少ない。ロードバイクにミラーの必要性を感じている方も多いと思う。しかし、実際に取り付ける方は少ないのだろう。 私はブルべというイベントに参加しているが、そ ...

ロードバイクの装備

ロードバイク ツーリング

ロードバイクでツーリング・旅へ行こう!具体例/プランや装備

2022/4/7  

ロードバイクでツーリング・旅に出かけませんか!自転車で旅というとツーリング車に前後に大きなバッグを付けていくようなスタイルを想像します。しかし現在はロードバイク用のバッグ類が充実しているので、簡単にバ ...

ロードバイクの技術・知識

« Prev 1 … 4 5 6 7 8 … 21 Next »

このサイトを検索

yasu

2013年より本格的にロードバイクに乗りはじめる1964年生まれのアラフィフ、酒が大好きです。いつも1人で走っているため、孤高のぼっちロングライダー。主戦場は国内のロングライドイベント・ブルベと海外超ロングディスタンスサイクルイベントRM1200km以上を目指す。

Yasuにメールする

カテゴリー

  • ウェア・ヘルメット・装備 (24)
  • ウェブログ・雑記 (35)
  • グレードアップ・買い替え (15)
  • サイクルイベント (7)
  • サドルバッグ・バッグ類 (8)
  • タイヤ・ホイール (25)
  • ヘッドライト・テールライト (3)
  • ライド・走行レポート (24)
  • ロードバイクのトレーニング・機材 (3)
  • ロードバイクのパーツ・部品 (14)
  • ロードバイクの技術・知識 (26)
  • ロードバイクの装備 (28)
  • ロードバイクデビュー (8)
  • ロードバイクリスト (7)
  • ロードバイク女子:アズーリForzaDi2レポート (7)
  • 整備・メンテナンス (16)
  • 自転車海外通販 (3)
  • 輪行・輸送・バイクキャリア (7)

おすすめ記事

  • ロードバイク購入資金・頭金の作り方

最近のコメント

  • 当サイトと管理者について に SIG より
  • その自作収納袋を「輪行袋」としてはダメでは?苦言を言ってみる に さるる より
  • その自作収納袋を「輪行袋」としてはダメでは?苦言を言ってみる に 木戸 より
  • その自作収納袋を「輪行袋」としてはダメでは?苦言を言ってみる に 竹内博一 より
  • ロードバイクの【ビンディングシステム】とは? に かんな より

直近の人気5記事

  • コンポは105以上か?ティアグラでOKか?両者の違いを比較

    ロードバイクを購入する上で、「ロードバイクのコンポは105以...

  • ロードバイク タイヤ 25cロードバイクのタイヤは「25c」が超おすすめ!厳選タイヤ7本!

    ロードバイクのタイヤはワイド化しています。今ロードバイクのタ...

  • サイクルキャリア 軽自動車ロードバイクを軽自動車に車載|TERZOサイクルキャリア

    リアサイクルキャリアを使って軽自動車の背面にロードバイク2台...

  • その自作収納袋を「輪行袋」としてはダメでは?苦言を言ってみる

    自作の輪行袋やブルーシートを輪行袋代わりにする人がいるようだ...

  • コンチネンタルウルトラスポーツ3コンチネンタルウルトラスポーツ3(25c 28c)実走レビュー!

    コンチネンタルウルトラスポーツ3の25Cと28Cを同時レビュ...

  • ホーム
  • ロードバイクの装備
  • ロードバイクデビュー
  • ライド・走行レポート
  • ウェブログ・雑記
  • グレードアップ・買い替え

ロードバイク初心者ナビ

ロードバイク初心者、ビギナーがロードバイクの選び方、必要アイテム、メンテナンス、走り方、イベントなどロードバイク入門のマニュアルサイトです。

© 2025 ロードバイク初心者ナビ